DATA
数字で見る栃木県
県民所得は、雇用者報酬と財産所得、企業所得の合計を総人口で割った数値で、
「各都道府県の経済的な豊かさを示す指標」とされています。
本県の全国順位は、2009年度以降、10位以内に常にランクインし、徐々に順位を上げてきました。
1人当たりの県民所得のほか、現金給与総額(2019年)が同11位と、所得が相対的に高い中、
消費支出額(2019年)は全国12位と、しっかりと消費に回っているといえます。
このほか、1住宅当たりの敷地面積 は第5位(2018年)、
住宅に占める一戸建て比率(2018年)が全国16位と高いことも特徴です。
人口
1884693
人
2023年10月1日現在
世帯数
834727
世帯
2023年10月1日現在
面積
6408
km2
関東地方では一番広く、全国では20番目
位置
東京から宇都宮市までは
約
100
km
1人当たりの県民所得
3307000
円
2021年度 全国4位
内閣府発表の県民経済計算より
観光客入込数
83875915
人
2023年
[ 前年比 ]
115.5%
観光地
- 世界遺産 日光の社寺
- 平成11年12月、日本で10番目の世界遺産として登録される。
- 全長約37km 世界一の杉並木
- 約1万3300本の杉の木がそびえ立つ、日光杉並木の全長は約37km。「世界一長い並木道」として、ギネスにも認定されています。
- 日本一のいちご生産地
- 昭和43年から生産量日本一を続けている。女峰は栃木県の高さ3位の山「女峰山」が由来。新品種も続々。
- 日本最古の学校 足利学校
- 日本で最も古い総合大学。3000人を超える学生がいたとか。
栃木県の農産物
農業産出額は2718億円、
全国9位(2022年)
栃木県のスポーツ
全国新聞総合調査(J-READ+)
2021年度合算データ
2021年度合算データ
- 調査期間の1週間で、1日以上
「新聞折込広告」を見た人の割合 -
栃木県
群馬県
茨城県
埼玉県
東京都
神奈川県
千葉県
60%
40%
20%
- 商品・サービス97項目において、
「折込チラシ」での広告が1番関心が
あると選ばれた項目の総数 -
栃木県
群馬県
茨城県
埼玉県
東京都
神奈川県
千葉県
10
5
- 栃木県の調査で選ばれた項目
-
- 眼鏡
- 冷・暖房器具
- 液晶テレビ
- 4Kテレビ
- ブルーレイディスクプレーヤー・レコーダー
- 住宅(戸建)
- デパートの案内
- スーパーの案内
- 家電量販店